
荒川サイクルフリーマーケット(略して荒サイフリマ)
11月24日、荒川CRそばのオフロードビレッジで、サイクルフリーマーケットが行われました。
第一回目の開催(?)だそうです。
私がフォローさせて頂いてる方も出店されるということで、早起き峠を乗り越え参加してきました。
朝8時の開場に合わせて現地へ
(富士山がきれいだけどピント合ってない・・・(ヽ´ω`))
フリーマーケットは朝8時~13時まで開催とのことですが、
美味しい物は開場と共に速攻で売れますし、都合上の問題もあり、8時前に会場へ。
11月下旬もなるとすっかり朝の気温は冷え込み、空気も澄んでいます。
今年は暖冬と言われていますが、間もなく厳しい寒さと北風が荒川CRを襲うでしょう・・・w。

フリーマーケットは駐車場の一部を開放して行われていました。
8時の開場時間と共に売買が出来るようですね。

あまり写真を撮って無いのですが、会場の様子はこんな感じ。
第一回目の開催で、かつ自転車(&アウトドア)という限られたジャンルのフリーマーケットとしては賑わってるように思います。
出品物と品揃え
出品物に関しては勿論出店ごとに全く異なります。
時代を感じさせる物から新古品まで。
全体的に見るとレトロ品の方が多かったように思います。
ホイールや完成車の販売もありましたw
さらに工具やワイヤーなど消耗品を持参すれば、
ここにあるもので一台自転車が組めたと思いますw。
私がTwitterでフォローさせて頂いてる方とも無事お会いできました(Twitterで知り合ってから3年越)
リアルでははじめまして!体調を気遣ってくださりありがとうございます!
そしてこちらでお目当ての品も買えました・・・!
戦利品

- SHIMANO 105 PD-5800 800円
- fi’zi:k サドルの角度を決めるための水準器 300円
- fi’zi:k バーエンドキャップ 100円
以上3点。
PD-5800、実売価格は執筆時現在Amazonでも1万円を超えます。
年季が入ってるとはいえ、信頼できる方からたった800円で購入出来たのは僥倖です。
まだ取り付けてはいませんが、メンテナンスして大切に使っていきます。
水準器はちょうど欲しかった所を見つけました。
fi’zi:kのサドルを新しく購入したので、しっかり角度出せるようにしたかったのです。
バーエンドキャップはちょうど今まで使ってた物が一部破損して使えなくなっていたため購入しました。バーテープはまだまだ持つのでキャップだけ欲しかったのです。
地味ながらfi’zi:kのロゴがかっこよくて気に入っています(*^^*)。
元々沢山買い漁るつもりはなかったので、
お目当ての物とちょっとした衝動買いで満足したので撤収です。
次回の開催はあるの??
主催者様のHPを確認したところ、「来年5月中旬以降を予定」とのことでした!
次回の開催も楽しみにしております!
↓こちらをクリックすると、貴方の一票が加算されます↓
コメント