走行記録 【ロードバイク】ANCHOR RS8で刈場坂峠ヒルクライム 37km 「ときがわ町サイクルフェスタ中級コース」の攻略後、一旦ホームベースまで戻り休憩の後、今度は刈場坂峠をヒルクライムします。 2015.04.28 走行記録
走行記録 【ロードバイク】RS8で「ときがわ町サイクルフェスタ中級コース」攻略 48km 前回、白石峠と堂平山山頂までヒルクライムを行いました。 堂平山山頂で休憩した後、「ときがわ町サイクルフェスタ中級コース」の攻略を続けます。堂平山から、高篠峠、大野峠、狩場峠を縦走していきました。そして刈場坂峠からは長い長いダウンヒルを堪能! ・・・油断して一回落車しましたけど。 2015.04.26 走行記録
餌・健康 無農薬小松菜を自室で栽培して与えよう 文鳥用に小松菜を自室で自家栽培してみませんか?小松菜はとても栽培が簡単で、育てる楽しみと、文鳥に無農薬の小松菜を新鮮な状態で与える事ができますよ。 2015.04.17 餌・健康
メンテナンス 【ロードバイク】AZ クイックゾル Blcc-005 徹底レビュー AZ クイックゾル Blcc-005の徹底紹介。チェーンクリーナー(パークツールのCM-5.2等)のディグリーザーとして、非常に安価に入手でき、洗浄効果も高く、防塵剤も配合された、ランニングコストに優れる製品です。 2015.04.15 メンテナンス機材・装備・書籍
雑記 【雑記】新しく2つのハーブを導入 趣味の一つに「ハーブ栽培」があり、数種類のハーブを栽培して時々葉を摘んでハーブティーを嗜むというちょっとリッチな事をやっていたりします。 女かよと突っ込まれることもしばしば。今年は更に栽培種を増やそうと思って新しく「ローズマリー」と「タイム」を買ってきました。料理にも使われるので皆さんご存知ですよね。 2015.04.14 雑記
走行記録 【ロードバイク】ANCHOR RS8で白石峠&堂平山ヒルクライム 36km ANCHOR RS8に乗って白石峠&堂平山ヒルクライムにリベンジしました。前回の雪辱を晴らします。 2015.04.13 走行記録
ANCHOR RS8 EPSE 【ロードバイク】ANCHOR RS8 mdl 1.0徹底紹介 2015年1月に納車した「ANCHOR RS8 EPSE」 2015年4月現在の装備等、自分のロードバイクについて徹底紹介します。 2015.04.10 ANCHOR RS8 EPSE
その他 【ロードバイク】ロードバイクとベルの問題 装備の必要性の有無について ロードバイクにベルは必要なのか。ロードバイクとベルの問題。それはまとまることのない議論の一つです。しかし実はベルの取り付けはロードバイクであっても厳密に法律で定められており、不装備はあらゆる面で不利益を被ります。 ロードバイク乗りがルールを守っていると胸を張るためにも、ベルの取り付けは必要でしょう。 2015.04.07 その他機材・装備・書籍
春 【ロードバイク】ANCHOR RS8で荒川CR~彩湖ロングライド 102km 埼玉の桜はどこも満開。サイクリングには最高の一日。ANCHOR RS8に乗り荒川CRから彩湖周回をしてきました。ひたすら平地を走り、彩湖を6周して計102km。 ようやくロングライド(Lv.1)クリアですね~。 2015.04.05 春走行記録