メンテナンス ロードホイールのリムテープ交換をやってみた ロードバイクホイールのリムテープ交換を行いました。SCHWALBEのリムテープを使ってリムテープ交換の手順をざっくり説明。リムテープ交換は簡単です。SCHWALBEリムテープに関しても紹介します。 2018.03.11 メンテナンス機材・装備・書籍
走行記録 渡良瀬遊水地で40kmTTライドしてきました 125km ロードバイクの聖地の一つ渡良瀬遊水地で40kmTTに挑戦してきました。冬の渡良瀬遊水地(谷中湖)の様子や、環境などについてもガッツリ紹介します。 2018.02.26 走行記録
機材・装備・書籍 ZwiftデビューしてFTP測定してみた ついに自分もZwiftに参戦することにしました。 Zwiftのパワー測定機能を活用してFTP測定をした結果、自分の脚質はやはりクソザコナメクジだと言うことがわかりました。 2018.02.03 機材・装備・書籍走行記録
機材・装備・書籍 【レビュー】安くて軽くて小さいシングルバーナー BRS-3000T シングルバーナー「BRS-3000T」についてのレビュー記事です。 安い、軽い、小さいが揃った素晴らしいアイテムでオススメ。 2018.01.31 機材・装備・書籍雑記
走行記録 【ロードバイク】新年走り始めは鷲宮神社に初詣 Canon EOS 50D SIGMA AF 17-70mm f/2.8-4 DC HSM OS macroあけましておめでとうございます今回は2018年の走り始めとして埼玉県 鷲宮神社に初詣に行ってきました。鷲宮神社といえば、埼玉最古の神... 2018.01.04 走行記録
機材・装備・書籍 【ロードバイク】シングルバーナー一式を揃えたので紹介します シングルバーナー一式を購入し、これでロードバイクに乗って念願の山紅茶や山コーヒー等ができようになりました。費用もかなり小さく、良いものを揃えられましたので 皆さんの参考になればと思います。 2017.11.25 機材・装備・書籍
機材・装備・書籍 【ロードバイク】山に持っていくシングルバーナー候補を考える ここ最近、夏が急に終わってしまったかのように冷え始めましたね。空気が乾いて涼しくなると、どうしてもアウトドア欲が高まります。筆者は学生時代登山もやっていたので、懐かしいです。そうそう、ロードバイクで山登って紅茶飲んだりしたい!ということで、... 2017.09.16 機材・装備・書籍
大会・イベント 【ロードバイク】第8回 ときがわ町サイクルフェスタ レポート ZenFone 2 Laserときがわ町サイクルフェスタ 中級コースに参加してきました今年4月のお話になりますがロードバイクに復帰したての頃に「ときがわ町サクルフェスタ」に参加してきました。身体が完全に衰えていて結果は散々でしたが、楽しかっ... 2017.09.09 大会・イベント走行記録
Uncategorized 【非常時】チェーン切りのみでチェーン切断,シングルギア化する手法 走行中リアディレイラーハンガー折れなどで自走が不可能になった場合、チェーン切りのみでピスト化する方法です。 2017.09.07 Uncategorized