この記事は2015年7月20日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

【ロードバイク】RS8で刈場坂峠&高篠峠ヒルクライム+落車 99km

走行記録

DSC_0428
AQUOS SHL23

楽しいヒルクライム!のつもりが満身創痍

Garmin Edge510Jを購入し諸設定を済ませた翌日のこと。
”使ってみたい欲”を我慢できず早速運用試験を兼ねてヒルクライムしに行きました。

場所は毎度おなじみになりつつある埼玉県西部ときがわ町からの白石峠を中心としたエリア。
当初は刈場坂峠、高篠峠、そして白石峠&堂平山の3つをヒルクライムして5月末の記録と照らしわわせて比較する予定でした。どれ程体力が落ちたかタイムで把握してみたかったんですね。

しかし結論から言うと、体力の衰えは自身の想像を越えており、高篠峠到達時点で白石峠&堂平山ヒルクライムまでこなすのは無理と判断。諦めて帰ることにしましたが・・・

【ロードバイク】GARMIN Edge 510Jを購入 経緯編

高篠峠ダウンヒル中に落車しました

体力的な問題で白石峠&堂平山ヒルクライムを諦める決意をして帰路につく判断を下したところまでは良かったのですが、そこで気が抜けていたのか、Garminにうつつを抜かしていたのか、高篠峠のダウンヒル中、コーナーで浮き砂に足を取られて落車しました。

暑いし疲れたのでしばらく休憩。
ここに来るまでに水分の消費も激しく、ロングボトル2本分の水量(3L)も飲み干しちゃいました。
ここで補給にコンビニで買った「Slowbar」を食べます。
一本100円程度で、カロリーは200kcal。コンビニで購入できる補給食としては優秀だと思います。

補給後来た道を下り、高篠峠登りに入ります。

高篠峠登りで左ふくらはぎを攣りかけ、右脚ふくらはぎを攣りあえなく転倒

高篠峠は刈場坂峠、白石峠&堂平山と比較して最も登りやすい
前回のライドで評価していましたが、刈場坂峠を登り終えた時点でかなり脚を消耗しており、全く速度を出せません。それどころか、5km/hを切ることがしばしば。この時点で今日はもうダメだと感じ始めます。

そして中盤に差し掛かったところで左脚太ももを攣りかけます。
太ももを攣りかけたのはこれが生まれて始めてです。正直ここ本格的に攣ったら痛みで死ぬんじゃないかと思いました。太ももの攣りは踏み込みが強すぎると起こりやすいので、踏み込みを弱め、引き脚を使ってなんとか登り切れないかと試みます。

しかし結局、高篠峠を登り切る直前の九十九折で今度は右ふくらはぎを酷く攣ってしまいました。
皆さんも経験ある方はわかると思いますが、ふくらはぎを攣るとその瞬間に脚を動かすことが出来なくなり、猛烈な激痛でバランスを崩してしまいます。

何とか耐えて左足のクリートを外して脚を着こうとおもいましたが、右脚の激痛と硬直が激しく、思うように体を動かせないまま左側に転倒しました。登り道で低速だったので怪我はありませんでしたが、攣った左ふくらはぎが痛くてしばらくその場を動けない。
5分程ストレッチを続け、なんとか復帰して高篠峠を登り切りました。

結果

DSC_0431
刈場坂峠

刈場坂到達タイム

39分55秒[脚着き無し]
前回の記録:34分11秒[脚着き無し]
5分44秒記録悪化

DSC_0438
高篠峠

高篠峠到達タイム

41分55秒脚吊りによる転倒あり
前回の記録:25分33秒[脚着き無し]
16分22秒記録悪化

高篠峠ダウンヒル、コーナーで浮き砂に脚を取られて落車

DSC_0442

そんなわけで高篠峠に到達した段階でこれ以上のヒルクライムは危険と判断。
体力、脚力の衰えを感じながら上級コースに挑むのは浅はかだったと反省し帰路に着くことにしました。

しかし、その高篠峠ダウンヒル中、コーナーで浮き砂に脚を取られ、滑るように右側に倒れる形で落車しました。

落車の状況と主な原因

高篠峠のダウンヒル中コーナーで浮き砂に足を取られてドライブトレイン側に転倒。
浮き砂を確認し回避が出来ないと判断したもののコーナーを曲がろうと車体を傾けてしまったのが最大の原因。コーナーを曲がらず車体を地面に対して垂直に保ち減速するべきでした。

ANCHOR RS8を納車して以来一番派手な落車でした

コーナーに差し掛かって減速はしていましたが、ダウンヒルでスピードが出ていたこともありこれまでで一番派手に落車しました。
右脚の擦過傷は大したことはありませんでしたが、右腕にキツめの擦過傷や、左手首の捻挫を負いました。

【落車による損害報告Ⅰ】

DSC_0444

  • 右腕、擦過傷
  • 右脚膝から下、擦過傷
  • 右太もも上部・側面、擦過傷
  • 左手首、強めの捻挫

【落車による損害報告Ⅱ】
DSC_0449

  • STIレバー損傷
  • ディレイラーハンガー歪む
  • リアディレイラー一部キズ
  • 右アームウォーマー大破
  • レーパン、数カ所穴空く小破
  • ジャージ、右背中側肩付近にかすり傷
  • 右手グローブダメージ

お気に入りだったFoot maxの右アームカバーが破けました/(^o^)\。
まだワンシーズンしかつかってないレーパンにも穴が。。。。

アームカバーやレーパンのお陰で軽減されたものの、それでも画像以上に痛々しい擦過傷を負いました。
また左手首の捻挫がキツイ。擦過傷は1~2週間で完治するでしょうが、捻挫は3~4週間はかかります。

加えて、ドライブトレイン側から倒れこんだため、ディレイラーハンガーがに衝撃が加わり、内側に歪みました。また、リアディレイラーの一部やSTIレバーに傷が付きました。
ただフレームに傷が付かなかったのは不幸中の幸いです。フレームは交換が効かないので・・・。

【ロードバイク】FOOTMAX アームウォーマーを購入

走行を振り返って

しばらく走ってもいないのにいきなり3峠を攻めるのは無謀だった

前回のライドが7月はじめのリハビリライドで、その次にいきなり3峠を攻めるのはあまりにも無謀でした。
そのリハビリライドで体力・脚力の衰えを酷く実感していたのに、全くその反省を活かしていませんでした。
Garmin Edge510の運用試験で浮かれすぎていたようです。

3峠のどれか一つを登り、後は尾根伝いに縦走。
これくらいが実現可能でそこそこ楽しめるライドだったと思います。
猛省してゼロベースから鍛え直すくらいの気持ちでロードバイクに乗って行きましょう。

満  身  創  痍

jintaizu
今回のライドで落車も含めた身体のダメージをわかりやすく図でまとめてみました。
まさに満身創痍。我ながらワロタ。

擦過傷は比較的すぐに気にならなくなるし、攣りはすぐ治るからいいんですけれど、今回の落車によって被った左手首の捻挫が非常に厄介です。捻挫は中々治りません。
手首を曲げたりひねったりするだけで痛むのテーピングを施して安静にするしかありませんが、それでも完治には3週間以上かかるでしょう。

当然、それまでロードバイクは控えなくてはなりません。
た、体力がどんどん落ち込んでいく・・・。

痛みを伴う落車経験からダウンヒルのより一層の安全運転を決意する

ダウンヒル、今まで自分はそれなりに安全を心がけて下ってるつもりでしたがこのように派手に落車しました。
スピードの出しすぎ、疲れによる判断の遅れなど、色々要因は考えられますが、このような目にまた合わないようにより一層安全に下ることを考えないといけませんね。

!最後まで読んでくださってありがとうございます!
↓こちらをクリックすると、そのことが筆者に伝わります↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

——————————
自転車 : ANCHOR RS8 mdl2.3
オイル : AZ blc-004 ロードレースSP
走行距離: 99.9km
平均時速: 19km/h
走行時間: 5:15:17
通算距離: 1589.6km

STRAVA走行記録

楓鈴
この記事を書いた人

夜眠れず朝起きられない呪いを背負うサイクリストです🎐。
自然豊かで人が少ない、静かな所を走るのが好きです。
ANCHOR RS8 に乗ってます。EMU所属

他者との闘争心は人一倍ありませんが、自分への挑戦ということで時々頑張るためにヒルクライベントにも参加しています。
・2023年 富士ヒル 79分(ブロンズ)
・2024年 ハルヒル 52分

楓鈴をフォローする
走行記録
楓鈴をフォローする
colorlesswind

コメント

タイトルとURLをコピーしました