この記事は2016年1月30日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

【ロードバイク】「Ruler ケーブルOリング LY-IPR07」 ブレーキワイヤー用 レビュー

機材・装備・書籍

IMG_6882c
Canon EOS 50D SIGMA AF 17-70mm f/2.8-4 DC HSM OS macro

ロードバイクをオーバーホールしてケーブルやワイヤーを張り直した際に
こちら「Ruler ケーブルOリング ブレーキワイヤー用  LY-IPR07」を装備しました。

所謂ブレーキワイヤープロテクターです。

フレームプロテクターの一種でもあります。
このプロテクターはリアブレーキワイヤーがフレームに擦れて塗装にダメージが及ぶのを防ぎます。前々からトップチューブを持って車体を持ち上げようとすると外装したブレーキワイヤーがこすれるのが気になっていたのでこの際にと。

製品の特長など

IMG_6902c

最小サイズのOリングが3つ連結した状態

大きさはご覧のとおり。多角形型のOリングが3つ連結した状態で1ユニットです。
この連結部はあまり強固でなく、捻じれば簡単に取れてしまいそうです。

人によっては連結を解除して細かく分けて使う人も居るようです。
ぼくは1ユニットを5つ利用してます。なお当製品は10ユニット入り。

材質は硬質ゴムで弾性を持つのでプロテクターとして働く

見た目は小さく柔らかそうですが、指にとってみると予想より硬いです。
シリコンゴムと思ってましたが、硬質ゴムと思われます。半透明です。

しかし表面はなめらかで弾性もあるので、塗装面を摩擦からしっかり守ってくれると期待できます。
耐光性および耐久性は現在のところは不明ですが、やわっぽくは無いと思います。

取り付けるとこんな感じ

IMG_7124c
リアブレーキワイヤーに5ユニット装備したらこんな感じ。
RulerケーブルOリングは「シフトワイヤー用」と「ブレーキワイヤー用」がありワイヤー類の太さに合わせた作りです。「ブレーキワイヤー用」だとちょうど1.6mm経のブレーキワイヤーに合致しており、簡単にコロコロ動いてしまうことはありません。

IMG_7122c

自分のANCHOR RS8はサイズ490。ホリゾンタル換算でトップチューブ長は535mm。
等間隔にプロテクターをつけてちょうど5つでいい感じ。
簡単に動くことはないので、いつもこのように等間隔状態を維持できてます。

車体を持ち上げるためにトップチューブを持つとプロテクターがワイヤーの接触を防いでくれます。

価格は10個入りで約300円

一つのロードバイクに5つ利用するとした場合2セット分として考えられます。
長い目で見ればロードバイクの表面塗装を守る上では安い出費だと自分は考えます。

ちなみにアリゲーターからも同様の製品が販売されています。
見た限りでは違いがわからないですが、価格はRulerのほうが安いですよ。

created by Rinker
フォグリア(FOGLIA)
¥312 (2024/04/18 12:05:33時点 Amazon調べ-詳細)
}
!最後まで読んでくださってありがとうございます!
↓こちらをクリックすると、貴方の一票が加算されます↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
 
楓鈴
この記事を書いた人

夜眠れず朝起きられない呪いを背負うサイクリストです🎐。
自然豊かで人が少ない、静かな所を走るのが好きです。
ANCHOR RS8 に乗ってます。EMU所属

他者との闘争心は人一倍ありませんが、自分への挑戦ということで時々頑張るためにヒルクライベントにも参加しています。
・2023年 富士ヒル 79分(ブロンズ)
・2024年 ハルヒル 52分

楓鈴をフォローする
機材・装備・書籍
楓鈴をフォローする
colorlesswind

コメント

タイトルとURLをコピーしました