この記事は2016年2月17日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

【ロードバイク】渡良瀬遊水地(谷中湖)を堪能するセミロングライド! 104km

走行記録

DSC_1005c

AQUOS SHL23

そよ風が吹く穏やかな晴れの日、ずっと行ってみたかった渡良瀬遊水地に行ってみました。

そもそも自分、距離的には大したことないのに利根川方面は全くの未開拓。
そんなわけで今回のライドは行きも帰りも未開の地で楽しかったわけですが。特に渡良瀬遊水地は素晴らしいロードバイクゾーンです。

今回は渡良瀬遊水地を存分に堪能したセミロングライドをまとめます。

渡良瀬遊水地(谷中湖)とは

DSC_1007c

渡良瀬遊水地へ流入する渡良瀬川は、群馬・栃木の県境にある皇海山(2,143m)に源を発し、いくつもの渓流を合わせながら、大間々地先で山峡の
地を離れ、以後桐生市、足利市の中心から南東に流下し栃木市を通り、茨城県古河市地先で利根川本流へと注いでいる。流域面積2,602km2、流路延長
107.6kmの利根川水系最大の支川である。

渡良瀬遊水地は、栃木県の南端に位置し、栃木・群馬・埼玉・茨城の4県にまたがる面積33km2、総貯水容量2億m2の我が国最大の遊水地である。

―http://watarase.or.jp/about/

群馬、栃木、茨城、埼玉の4件と接しそのうえハート型の形が特徴の遊水地です。

ローディーのとっての「渡良瀬遊水地」の魅力

  1. 路面が極めて綺麗に整っている
  2. 道幅が極めて広い
  3. 見晴らしがよく(特に冬期)、飛び込みなどのリスクが小さい
  4. 自動車が通らない(整備車両除く)
  5. 平日は通行人も少ない
  6. 彩湖と比較して、子供が少ない
  7. トイレ・自販機充実
  8. 直ぐ近くに「道の駅 きたかわべ」もある

渡良瀬遊水地は大規模の水瓶ですが、児童向けの公園設備などは乏しいです。
したがってこの場所には主にスポーツ、水鳥観察、散歩などを目的とした人が殆どでという印象。飛び出しや予測が難しい子供が埼玉県のローディ名所「彩湖」と比較して圧倒的に少ないことが魅力的です。

また路面も極めて綺麗で、それも「彩湖」以上。浮き砂も無し。道幅も車に台が通れそうなくらい広いですが、車は整備車両以外進入禁止なので非常に安全マージンが取りやすいです。

とにかく凄く安全!快適!最高の快走路と言えるでしょう!

ルート

ルート概要

スタート~騎西城~埼玉大橋~渡良瀬遊水地周回(計7回)~帰路~ゴール

特筆事項

特に無し

走行レポ

誰の手によって築城されたかは定かではない「騎西城」

DSC_0991c

スタート地点からまっすぐ利根川方面へ北上していきます。
その途中、埼玉県の騎西町にあるお城跡。
バックのお城は完全なイメージ建造物で中身は博物館ですw。

DSC_0992c

「いつ誰の手による築城かは不明だが・・・」でワロタ。
詳細のわからないお城とか結構あるんでしょうかw。

ちなみに本丸跡地は現在は水田になってます。
他の部分も住宅地になったりと、なんか可哀想でした。

埼玉大橋から望む利根川!

DSC_0994c

埼玉県を北上し利根川を跨ぐ「埼玉大橋」に到着。
利根川を望みます。荒川よりも川幅広い印象でした!

渡良瀬遊水地到着!

DSC_0997c

埼玉大橋をわたってしばらく走るといよいよ目的地の渡良瀬遊水地です。
ラムサール条約(主に水鳥等を守るための湿地保全の条約だった記憶)の指定地なんて素晴らしい物が埼玉県にあったの知りませんでした(笑)。

DSC_0999c

ということで渡良瀬遊水地中央入口に到着。

平日で人は一層少ない模様で、ローディも彩湖とくらべて少ない。水鳥撮影に来ているおじさま方が多く、皆ロードバイクで例えるならデュラエースクラス(CANONなら白(L)レンズ)の超望遠レンズを携えていました。

DSC_1002c

入り口でMAPの確認。
渡良瀬遊水地の右半分は立ち居入禁止区域が設けられていますが、左半分は広く開放されています。
この左半分の遊水地がハート型に見えるのが印象的ですね。

快適過ぎて計7回周回しました

DSC_1023
※別の日に遊びに来た時のカット

ご覧のとおり、渡良瀬遊水地の道は広く、人少なく見渡しは最高です。
平地巡航が捗りますし、TTにもうってつけ。一般車も通らないのでパワーメーターを装備しているのであればFTP計測にも利用できるのでは?と思います。

埼玉県サイクリストの聖地の一つでもある「彩湖」と比較しても頭一つ秀でている印象です。
とにかく走ってて快適すぎます。

DSC_1003c

距離やコースは御覧の画像の通り。
ハート型の遊水地をなぞるコースは7.3km。ハートの中央を縦断するルートが5.5kmです。
この2パターンを走りました。いずれも路面やその他環境も最高です。

DSC_1008c

当初の予定では大小合わせて2周の予定でしたが楽しすぎたので合計で7周しました。
極めて安全性が高いので2週ずつ、時速28km/h以上を維持するミドル走やってました。

めちゃくちゃ疲れましたが天気もよく絶好のロード日和だったので楽しいことこの上ないです。
渡良瀬遊水地周回で合計40kmくらいは走ったのではなかろうか。

渡良瀬遊水地の自販機のセキュリティはMAXレベルw

DSC_100
6c

途中カロリーと水分補給のために中央入口にある自販機に寄りましたがセキュリティでワロタ。
こんな厳重な物理セキュリティ東京にもありませんねw。

おそらく夜間は本当に警備が行き届かず過去に実害に遭ったのでしょう。
にしても鋼鉄の檻にU字ロックまでとは、よほどだと思いました(笑)。

DSC_1009c

疲れた体にコーラが染み渡ります。冬場で寒くとも、冷えたコーラは美味しいです。

コーラは摂取して10分で血糖値が跳ね上がり、20分でピークを迎えると言われています。コーラが美味しいというのは血糖不足の証拠でもあるわけです。

ちなみにコカコーラのカロリーは100mlあたり45.9kcal。
1缶で146kcal回復します。

帰りは強風。へとへとで帰ってプロテインが美味かった。

DSC_1011c

15時を回る頃に北側を見てみると暑い雪雲が中越地方の山々を超えて関東平野まで達してきていました。今まで殆ど無風状態だったのですが、次第に風が強くなり悪い予感がしたので撤収です。

予想は的中し帰り道は北からの冷たい強風に晒され地獄でしたw。
ヘロヘロになりながらもなんとか無事帰宅。
新しい好適地を開拓できたこともありプロテインが一層美味しかったです。

走行を振り返って

渡良瀬遊水地は平地周回トレーニングにこれ以上ないくらい最適

渡良瀬遊水地に関してはこれまで述べてきた通り、ロードバイクでの平地練習には非の打ち所の無い最高の好適地と言えるでしょう。絶賛です。関東にお住まいの平地好きは絶対行きましょう!

渡良瀬遊水地は4県と接する非常に絶妙な位置にあるため、近くにお住いなら是非訪れてみてください。
きっとう後悔はしないと思いますよ!

!最後まで読んでくださってありがとうございます!
↓こちらをクリックすると、貴方の一票が加算されます↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

——————————
自転車 : ANCHOR RS8 mdl2.6
オイル : AZ blc-004 ロードレースSP
走行距離: 104 km
平均時速: 24.8 km/h
走行時間: 04:13:05

STRAVA走行記録

楓鈴
この記事を書いた人

夜眠れず朝起きられない呪いを背負うサイクリストです🎐。
自然豊かで人が少ない、静かな所を走るのが好きです。
ANCHOR RS8 に乗ってます。EMU所属

他者との闘争心は人一倍ありませんが、自分への挑戦ということで時々頑張るためにヒルクライベントにも参加しています。
・2023年 富士ヒル 79分(ブロンズ)
・2024年 ハルヒル 52分

楓鈴をフォローする
走行記録
楓鈴をフォローする
colorlesswind

コメント

タイトルとURLをコピーしました